【速報】マイナンバーカードがついにiPhoneに対応!6月24日からAppleウォレットに登録可能に

生活
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

本日、デジタル庁は、マイナンバーカードの機能をiPhoneに搭載するサービス「iPhoneのマイナンバーカード」を、2025年6月24日から提供開始すると正式に発表しました。これにより、iPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードを登録し、行政サービスの利用がより便利になります。 

スポンサーリンク

iPhoneでのマイナンバーカード利用が可能に

この新機能により、iPhoneユーザーは、マイナポータルへのログインやコンビニでの証明書取得などの行政サービスを、実物のマイナンバーカードを持ち歩かずに利用できるようになります。顔認証(Face ID)や指紋認証(Touch ID)を使用して、安全かつ簡単に本人確認が可能です。 

利用方法と必要な情報

iPhoneにマイナンバーカードを登録するには、以下の情報が必要です:

対応するiPhone 実物のマイナンバーカード 券面入力用暗証番号(数字4桁) 署名用パスワード(英数字6〜16文字)

これらの情報を用いて、マイナポータルアプリを通じてiPhoneにマイナンバーカードを追加します。 

セキュリティ対策と紛失時の対応

iPhoneを紛失した場合でも、マイナンバー総合フリーダイヤルやAppleの「探す」アプリを使用して、マイナンバーカードの一時利用停止が可能です。これにより、セキュリティ面でも安心して利用できます。 

今後の展望

デジタル庁は、7月には「マイナンバーカード対面確認アプリ」のiOS版を提供し、iPhoneを用いた対面での本人確認が可能になる予定です。また、マイナ保険証への対応も順次進められ、9月ごろから一部の医療機関での運用開始が予定されています。 

この新しい取り組みにより、iPhoneユーザーは日常生活での行政手続きがよりスムーズになり、デジタル社会の利便性を実感できるようになるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました